人生企画ブログ

サラリーマンが公私の私の充実について考えるブログ. 人生100年時代,休日にテレビ・発泡酒しかない週末でぼーっと過ごさないために.

マイホーム

家にいくらかけられるか,未来年表を作ろう

家にいくらかけられるか,法律上決まった上限がありますが,あくまで所得に応じた一律の基準であり,家族構成やライフスタイル,支出状況に応じ各人で検討する必要があります. 夢のマイホーム!それを手に入れるには現実を知ることから始める必要があります…

家の立地を考える

家は都会 or 田舎のどちらに建てるべきかとうテーマをよく見ます. マイホームを終の棲家とするならば自分のライフスタイルにあった街に 家を建てなければ,家内は快適でも不便な性格を強いられることになります. 条件全てを満たす場所の土地がなかったり,…

見学会も大事

性能の指数はありますが,その空間が快適なのか,空気感は肌でしか感じられないです. 長期優良住宅の指標である気密性の弊害としてシッ★クハウス,乾燥があり,常時換気は必須です. また住宅展示場だけでなく,よりリアルを体感するため各見学会に参加する…

ローンを組む前に考える

サラリーマンでマイホームをキャッシュ一括払いという方は稀で 住宅ローンを組むことが前提になるかと思います. 後xx年,ローンが残ってるのにどうするんだ”なんてオチの話が ありますが,実際問題そのリスクと上手く共存していく必要があります. 例えば金…

家の性能を考える

近年,税優遇措置もあり,長期優良住宅を掲げるホームメーカーが増えています. 例えば断熱にしても各社,様々な工法で実現しております. 展示場ではそのメーカーの手法を詳細に説明していただけます. 当然,分かりやすく説明いただけるのですが, 結果と…

家づくりで最初の行動

私は家づくりを始める前から集合住宅展示場という場所が気になっていました. そのため先ずは全部見てみようという軽い気持ちで集合住宅展示場を2か所全て時計回りに回りました. 最初は楽しいのですが,実際は時間と体力をかなり消耗する作業になります. …

家づくりのはじめに

一般人であればマイホーム建築は一生に一度,経験者でノウハウありなんて人はいないと思います. それでもみなさん家を無事に建てられるのは,このマイホーム業界は群雄割拠, 各ホームメーカーが鎬を削っているからです. そのため施主に知識がなくとも,そ…